TLがどうぶつの森なるものでざわざわしていたので、気になってダウンロードしてみました!
ポケ森デビューです!!
ひとまずキャンパーレベルを20まで上げたので、感想を書こうと思います。
バトルがないビルダーズ的なあれ
どうぶつの森がどんなゲームかもわからず触った最初の感想としては、「バトルがなくて世界を救わなくていいDQビルダーズのような感じ」でした。
ビルダーズをプレイした身としては、フィールド上(山とか川とか)のベンチやテントがはげないのは何とも違和感……!
(あれは人間の文明が荒廃して、持ち主がいなかったから許されたところもあったのですが……)
ボタンを押せば、回収できそうな雑草やら橋やらを素通りしてどうぶつたちの元へ行くと……
何かわからないけど、かわいいどうぶつと話せる!!
どうぶつたちに話しかけたときに流れる、「パ~パパ~パパパ♪」ってBGMがあるじゃないですか。
あれ、どうぶつによってアレンジが違うんですよね!
かわいい……特にハンナちゃんとブーケちゃんのアレンジがかわいいです。(どうぶつ的にもお気に入りです)
とにかくかわいい!!!
最初はデザインがぶっとびすぎてよさがわからなかった子も、かわいく見えてくるから不思議。(ハンナちゃんとか)
今は紅葉の時期だからか地面がピンク色なのもかわいいし、時間帯によって日が暮れたり夜になったりするのもなんだか斬新でした。
プレイ要素
端的に言うと、
- どうぶつたちのお願いを聞く
- お礼をもらう(以下繰り返し)
- 素材とお金をためて家具を作る
- どうぶつを招待する
- レベルを上げつつ1へ戻る
って感じでしょうか。
そのうち服も作れるようになるみたいなので、アップデートが楽しみです。
外見はころころ変える派です。
個人的には、ストーリーの縦軸というか、大きな目標のようなものがないのがちょっと物足りない感じはしました。(ビルダーズなら、物を作って街を大きくしつつ、まものを倒す、的な)
あと、思ったよりもスローライフ感はなかったです(笑)
これは私のプレイスタイルにも原因があるのだと思いますが、「今できるところまで、できるだけやりこみたい!」みたいな気持ちが強いプレイヤーさんが特にそうなりやすいかもしれません……。
ちなみに、今作で一番の衝撃はこちらです。

ぶたが…えがおでさかなやいてる…
あと、地味にリアル。
ローンが組めるよ!!
OKモータースの恐怖
キャンタローが好きすぎて、気がついたらローン組んでいましたよ……
恐ろしい……
この商売上手め!!! かわいいからゆるす!!!!!
(正直、OKモータースは先に拡張費用を提示してほしい・笑)

愛しのキャンタロー
キャンタローが遊びにきてくれたら嬉しいんだけどなあ。
ベル(お金)と素材不足
家具をどんどんクラフトしていたら、さっそく資金難になってしまいました……。
木もぽこぽこぽこって回収できたらいいのになあ。(圧倒的なキーのもと不足)
エイブルシスターズで販売していたデニムジャケットがかわいかったのですが、ベル不足で泣く泣く購入を見送りました。
結論。
なんかすみません……でもビルダーズ2来年の夏に出るから!! たぶん!!
ポケ森も、アップデートを楽しみに待ちつつしばらく遊んでます!