暮らし

登泉堂さんのかき氷を食べてきた話

今治の登泉堂さんで、今年初のかき氷を食べてきました! いちごミルク味! 最初見たときはボリュームがあってびっくりしましたが、ぺろりと平らげてしまいました……! お盆の奥にあるのは温かいお茶と、シロップです。 中までいちご! シロップは「甘さ...
暮らし

緑色を使うのが楽しい話【12色からはじめる 水彩画 混色の基本】

実は透明水彩の混色が昔から苦手で、色をそのまま使うことが多いタイプです。 デジタルに移行する前は息をするように混色していたのですが……。 やはり自転車に乗るのとは違うようで、水彩に戻って大分経っても、微妙に思っていたニュアンスから外れること...
RICOH GR

RICOH GRで草花を撮る

前回の記事を書きながら、草花が好きだ~!とようやく自覚できたので、開き直って草花の写真をアップしていきます。 書くことって大事だなと思いました。 今回も写真多めです。クリックで大きくご覧いただけます。 上と同じ花。あの実のようなのはつぼみだ...
RICOH GR

RICOH GRで雑草を撮る【子どもに教えてあげられる 散歩の草花図鑑】

大輪の花や整えられた庭を見るのも好きなのですが、コンクリートの隙間から生えた雑草や雑然とした庭も大好きです。 隙間といえば、家の柵? からはみ出たツタや葉っぱとかも好き……! 人工物と葉の緑の組み合わせに心惹かれます。 そういえば、GRを買...
暮らし

初めて左手用デバイスを買った話【CLIP STUDIO TABMATE レビュー】

イベントがひと段落ついたので、購入してそのままになっていた「CLIP STUDIO TABMATE」を使って遊んでみました。 左手用デバイスは長らく検討していたのですが、検討しすぎて購入を忘れていたあれです。 今回、クリスタで大変お世話にな...
RICOH GR

ネモフィラの種まきから満開までの話

ちょうど去年の今頃、国営ひたち海浜公園にネモフィラを見に行ってました。 実はそのとき種を買って帰って身内にあげたのですが、見事に咲いたのでその記録を残しておこうと思います!! ネモフィラの種まきなど ネモフィラの種の袋の写真、撮ったはずなの...
RICOH GR

BBフェスで肉をたくさん食べた話

イベント出展のために行った東京で、偶然見つけたBBフェス……!! 連れにお願いして、一緒に寄ってもらうことにしました。 私はめちゃくちゃ肉が好き 知人にちょっと引かれるくらい肉が好きです。(魚も好き) から揚げよりは焼肉、蒸し鶏も大好き。 ...
RICOH GR

白い桜を撮ってきた話【RICOH GR】

桜が満開なので、雨が降らないうちに写真を撮ってきました! 今回アップする写真はオールドレンズ写真ではなく、GRです! 今年行った場所は白っぽい桜が多かったので、美しい白さをより強調できれば……と思いながら撮っていました。 クリックで大きくご...
RICOH GR

RICOH GR3が欲しい話

ちょこちょこつぶやいてますが、GR3っていつ出るんでしょうか……。 ネット上でも2017年! 2017年中に!? なんてささやかれていましたが、ついに出ないまま2018年になってしまいました……! GR大好きだーーー! って気持ちをこめて、...
FUJIFILM X-T1

オールドレンズで菜の花を撮る【P.ANGENIEUX 35mm/f2.5 作例】

今年こそは!! と意気込んで撮影に行くものがいくつかあって、そのうちの一つが菜の花です。 忙しくて満開時にタイミングが合わないという理由もありますが、明るすぎると菜の花の黄色は飛ぶわ、暗くするとやたら画面が暗くなるわで、 なんかもうひたすら...