写ルンですのフィルムをようやく使い切ったので現像してきました。
なんやかんやで1年かかってしまいました。
今回、ぞっとするほど美しい写真が数枚撮れていたので、それだけ掲載します!(いいとこどり)
フィルムは敷居が高いけど、写ルンですは大したことなさそうだし……ってフィルムカメラに二の足踏んでいるそこのあなた!!(かつての私)
こんな写真も撮れるので、ぜひチャレンジしてみてください!

傾きだけ修正してます。色味はいじってません。
おすすめ設定とかないです
写ルンですなので……
シャッター切るだけです……!!!
気を付けた方がいいのは、傾きくらいでしょうか。
私はよく片手でざくざくシャッターを切るので、右が下に傾いた写真が多いです。
夕日差し込む赤い部屋は、世界の終わりを感じさせられます。
心臓がすとんと地面に落ちる心地。
私は写真で、「ここではないどこか」「異界・異世界」を表現したいと思ってます。
ポートレートが少ないのはそのためです。
絵が描けなかったら、写真に走ってただろうなあ。
こちらはネモフィラ。
花畑の向こうに、ざっくりと切り立った白い崖があればいい。
今回はカメラのキタムラさんで現像とCDコピーをお願いしたんですが、もう少し画素数上げてくれないかなあ……と思ってます。
ブログに載せるのはいいけど、プリントで楽しもうって気が……失せる……(小声)
傾き修正したものをプリントしたいんですよ……!
Twitterでは写真以外もばしばし流してますが、よかったらご覧になってください~。
身近な異界#写ルンです #coregraphy #photography pic.twitter.com/POm5e2P7vs
— 白峰 (@popdropop8) January 21, 2018