おたじょびのけーこさんにはオンオフ共にお世話になっていて、私が超敏感肌になって5年ほど苦しんでいる間も、都度アドバイスをしてくれていました。
それは技術的な面だけではありません。ぼろぼろになった肌と向き合いきれずに卑屈になっている間も、前向きな考え方に支えてもらっていました。
今ブログ運営のサポートをさせてもらっているのも、
そのときけーこさんがしてくれたアドバイス諸々、色んな方の役に立ってほしい!!
と思ったから。
ということで、もし私がおたじょびの記事を5本、オススメするなら? という視点で、今回紹介していきます(突然)
本家様はこちら。
ちなみに、私はメイクアップよりスキンケアを重視するので、今回はスキンケア編ということでよろしくお願いします!
それでは、どうぞ!
1. 化粧水と乳液の一番の保護者・ナイトクリーム
ナイトクリームだけど朝使う! って観点はなかったので大いに助かりました。メイク前なので、うすーく塗るのがポイントとのこと。
砂漠のように乾燥した肌がマシになって、ちょっと前向きに化粧できるようになりました。
2. 自動防御魔法「ヒートショックプロテイン」
スチームタオル最強。
めちゃくちゃ手間がかかると思っていたけど、タオルを濡らして固く絞って、レンジでチン!
(私のレンジはちょっと古いからか、500Wで1分ほど。けーこさんは500W40秒とのこと。手持ちのレンジにもよると思うので、上手く調節しましょう)
これを顔にのせるだけでなく、夜疲れた目にのせてみたり、首の後ろを温めてみたり。応用がきいて助かっています。
私の場合、顔の血流がよくなかったのか(笑)顔色がぱっとよくなりますよ!! ナイトクリームとの組み合わせが素晴らしいです……。
3. 化粧水と乳液は同じシリーズを使った方が良いのか問題
ささいなことなんですが(笑)気になりすぎて仕方なかった。
当時ハマっていたモンハンの例えが秀逸でしたので引用。
化粧品のシリーズって、そろいの防具みたいなもんなんですよ。 モンハンで言うと、レイア装備とかナルガ装備みたいな。
特定の属性付与とか、防御効果が欲しいなら、同じシリーズを使った方が、効果が倍増します。
そこまで神経質になる必要もないけれど、特定の効果を期待しているなら、揃えた方が無難ってことですね。
4. 俺選! これ使っとけシートマスク!
買い物をするとき、「選ぶのが楽しい!」ってときもあれば、「もう何がいいかわかんないからとにかく一番いいやつを頼む!」ってときもありますよね。
私にとって、後者がシートマスク。
選ぶのもいいんだけど……何がいいかさっぱりだよ。ってときに、記事を参考にしています。
で。
私もシートマスクを每日使っているわけではないですが、普段用にストックしてあるのがこちら。真っ黒なパッケージで最初ビビるけど、無難に使えて便利です。
そして、清水の舞台から飛び降りるような覚悟で購入するのがこちら(笑)
ボーナスのときとか……
2つ目のHAKUは、ほんっとうに肌が真っ白になります。びっくり。
さっきまでのくすみはなんだったの? 肌がいじけてただけなの?? ってレベル。
スペシャルケアはお金もかかるから、失敗したくないですよね……!!
5. ニキビ肌さんのハッピーエンドへの道1
超乾燥肌&超敏感肌で苦しんでいる間も、できるときは何故かできてしまう、ニキビ。
やはりけーこさんに相談したところ、紹介してくれたのがこちらです。壊れやすいビタミンCを、肌の奥まで届けてくれる美容液!
私は特に肌悩みが多いので、懐に余裕があるときは(笑)より効果が高いC20を購入することもあります。ビタミンCの配合度が上がる程、「C」の後ろに付く数字が大きくなるとのこと。
途切れず使っているわけではないけれど、ヤバイ! と思ったときには手元にあると心強い……。
ちなみに、ニキビ関連の記事は、続編もあります!
最後に
あくまで今回は私視点の良記事で、どの記事も面白いしためになりますよ!
それに、私と肌質が違う方が5つ記事を選んだら、また違う結果になるんじゃないかと思います。
私のモットーは「いいとこどり」。肌悩みは千差万別ですが、上手に活用してキレイになりたいものです。