写真全般ネタ

RICOH GR

ピンク、ピンク、ピンク!【RICOH GR】

春は目に楽しい季節で、散歩するのもお出かけするのも本当にうきうきします。 今回はピンクな写真を集めてみました。 こちらはハナミズキ 今回の詳細設定 ...
RICOH GR

ハイコントラスト白黒で海を撮る【RICOH GR】

久しぶりに写真を撮ってきました! 無心でシャッターを切るの、本当に癒されます……。 そのときどきのコンディション? で写真の色の好みが変わるのですが。 この日は富士フィルムの色がとてもよく見える日で...
RICOH GR

RICOH GRで紫陽花を撮る【写真多め】

変わった花びらの紫陽花を見かけたので、撮ってきました。 こんなの。 ひとつの花に花びらが二重? になっていて、桜みたいです。 こんな紫陽花があるんですね。 昔住んでいた家に紫陽...
RICOH GR

ポジフィルム調で梅を撮る【RICOH GR】

久々に遊びに行ってきたので、ついでに梅も撮ってきました! モンハンも一通り遊びつくして、絵ばかり描いていたので文字を書く(打つ)のが何だか新鮮です……。 今回の写真はRICOH GRのポジフィルム調です。 クリック...
FUJIFILM X-T1

ミニチュアみたいな風景写真を撮る【X-T1×XF23mmF1.4 R】

外泊したとき、うっかり夜景を撮り損ねたので朝の街を撮ることにしました。 遠くの方がけぶっていて、街全体が起き出しているような空気が好きです。 これはこれで、とても好きな雰囲気の仕上がりなのですが……! ちょ...
FUJIFILM X-T1

オールドレンズで撮影するときの設定

ありがたいことに、オールドレンズで撮影するときの設定について質問があったのでまとめておきます! こんな写真を撮影しています。(クリックで大きくご覧いただけます) 2017年の備忘録として、改めて残しておくことにし...
FUJIFILM X-T1

オールドレンズで紅葉を撮る【P.ANGENIEUX 35mm/f2.5 作例】

紅葉だけではないですが、写真がたまってきたので一気にアップします! 作例として、ぜひ参考にしてみてください。 オールドレンズのアンジェニューを、X-T1に付けるとこんな感じになります。 マウントアダプターを付けてい...
FUJIFILM X-T1

オールドレンズでコスモスを撮る【P.ANGENIEUX 35mm/f2.5 作例】

ヘリオスがちょっと不調気味なので、アンジェニューでコスモスを撮影してきました! これ、びっくりしたんですけど、RAW現像とかで調整は全くしていません。 JPEG撮って出し、というやつです。 実際のコスモスの...
RICOH GR

夏の終わりをポジフィルム調で撮る【RICOH GR】

久しぶりのGRでの更新です! エフェクト大好きシリーズは自分の中で細々と続いていて、試行錯誤する日々です。 コンデジだけ持っていく勇気 最近、ようやくGRだけを持っていく勇気が持てるようになってきました。 複...
FUJIFILM X-T1

手振れしないための工夫の話【FUJIFILM X-T1】

突然ですが、いただいた質問にお答えします! 質問内容はこちらです。 (省略) 私も、FUJIFILMのX-T1に興味があり、こちらのボディにしようかと考えています。 X-T1はボディ内手振れ補正ないですよね。白峰さんの...
タイトルとURLをコピーしました